レッスン予約

INSTRUCTORSインストラクター

三浦優子
MIURA YUKO

大阪音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業 宝塚音楽学校附属宝塚コドモアテネ卒業 幼少の頃からクラシックバレエを習い、毎年行われる発表会やその他数々の公演、業界最大手の舞浜大手テーマパークのショーやパレードに出演。

  • SNS

三浦優子 MIURA YUKO

大阪音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業 宝塚音楽学校附属宝塚コドモアテネ卒業 幼少の頃からクラシックバレエを習い、毎年行われる発表会やその他数々の公演、業界最大手の舞浜大手テーマパークのショーやパレードに出演。

現在は自身の「踊りながら歌う難しさ」を克服した経験を活かし 「ダンサーとしてミュージカルの舞台に立ちたい」 「ミュージカルに出演しているが、シンガーの枠に入りたい」 という方々を中心としたサポートに向け、勢力的にトレーニングを行っている。 全米ヨガアライアンスRYT200を取得し、ヨガインストラクターとしても活躍中。 クライアント一人ひとりに合った姿勢矯正を行うことにより、発声の改善、呼吸の改善、ダンスの改善を行い、クライアント様から高い評価を得ている。

初回レッスン

5,000(税込価格)

レッスン料金はこちら

在籍スタジオ  

  • 東京目黒スタジオ
  • スカイプ、Zoom等のオンラインレッスン

保有資格

  • VT Artist Development認定 レッドラベル・インストラクター
           レッスンを予約する

PROFILE

幼少の頃からクラシックバレエを習い、毎年行われる発表会やその他数々の公演、業界最大手の舞浜大手テーマパークのショーやパレードに出演。


ダンスパフォーマンスにおいては特に活躍を遂げ、忙しい日々を送ると同時にボイストレーニングを続けるが、自分の悩みを解決できる先生となかなか出会えず「これで上達できるのか?」と不安を感じ、次第に歌を諦めてしまう。

そんな中、発声を科学的に捉え、的確なトレーニングを行えるVTチームの存在を友人から聞き、VTチームのレッスンを受講。ハリウッド式ボイストレーニングに感銘を受ける。

現在は自身の「踊りながら歌う難しさ」を克服した経験を活かし
「ダンサーとしてミュージカルの舞台に立ちたい」
「ミュージカルに出演しているが、シンガーの枠に入りたい」
という方々を中心としたサポートに向け、勢力的にトレーニングを行っている。

全米ヨガアライアンスRYT200を取得し、ヨガインストラクターとしても活躍中。
クライアント一人ひとりに合った姿勢矯正を行うことにより、発声の改善、呼吸の改善、ダンスの改善を行い、クライアント様から高い評価を得ている。

ご挨拶

このページをご覧くださって本当にありがとうございます!ボイストレーナーの三浦優子です。
このページをご覧のあなたは私と同じ、「ミュージカル大好き!音楽大好き!そしてダンスも大好き!」
このいずれにか当てはまると思います。

私は子供の頃からクラシックバレエを習い、宝塚コドモアテネに所属していたこともあり、宝塚歌劇団の音楽に慣れ親しみながら育ちました。
ダンスの発表会に出演しながら、日々汗を流し、とにかく練習する毎日でした。
きっとこんな青春時代を送った方は多いのではないでしょうか?(笑)

高校生になる頃、劇団四季の「クレイジー・フォー・ユー」を観ました。軽快かつ重厚なジャズをビッグバンドの演奏で歌い!踊り!
「こんなパフォーマンスがあるんだ!これをミュージカルっていうんだ!」と衝撃を受け、
「私もミュージカルの世界で歌って踊りたい!」と思うようになりました。

そんな思いを抱きながら努力を続ける中、国内最大手のテーマパークでダンサーとして採用をいただきました。
夢の世界で踊ることは素晴らしく楽しい日々ですが、とても過酷なお仕事でもあります。
それからはしばらく、毎日のダンス・パフォーマンスに追われる日々が続きました。
そのとき、劇団四季のパフォーマンスがまた私を突き動かしてくれたのです!
リトルマーメイドのアリエル役の方がチャーミングで素敵で、歌も素晴らしく、
「私もまた歌いたい!」 と奮い立たせてくれました。

ダンスパフォーマンスをしながら、歌の練習を行う日々の再開です!
ところが、そんな憧れの歌の練習も簡単ではありませんでした。

約3年間、先生めぐりをしましたが、ある先生は地声のミュージカルを声楽的で裏声的な発声で指導されていたり、ある先生は、今思えば無理な地声で発声指導をされており、レッスンを終えた後の私はいつもガラガラ声になってしまったり、、、。
自分にとって納得と信頼のおける先生になかなか巡り会わず悩んでいると、同じくテーマパークでダンサーを務める友人から「無理なく地声発声を習得できる」VT式の発声法があると聞き、
早速、桜田ヒロキインストラクターのレッスンを受講してみました。
レッスンでは具体的に発声のメカニズムに基づいて解説をされ、具体的に「私のこの部分に問題がある」と指摘をしてくれました。

元々、私は大阪音楽大学の学生時代に声楽的な裏声発声を基本として習ってきたため、裏声発声はそれなりにうまくいくのですが、地声になった途端に乱暴な歌い方になってしまう。
その悪い癖を直すため、元々持っていた裏声と地声を上手に馴染ませていく訓練を行った結果、乱暴だった地声は徐々に落ち着き、綺麗な音楽的な声で声量がついてきたのです。
そして私もこの発声法を、困っている歌手やダンサーたちにお届けしたいと考えるようになりました。

もしあなたが以前の先生から言われた
「お腹で支えて!」や「喉あけて!」といった指導にピンときていない。
もしくは将来の自分の歌の上達に不安があるのなら、一度、私と会って私の経験や学習を元に解決法を一緒に探していきましょう!

また、もしあなたがダンサーさんで舞台に立っているけど、
「これからもっと歌のキャリアを身につけていきたい!」
と考えているのでしたら、私のダンサーとしての経験を基に練習を進めていく事も出来ます。
私はこの技術を、私と同じように困っている方にご提供し、少しでもあなたの夢の舞台に近づけるお手伝いが出来ればと思っております。

あなたにお会いできることを心から楽しみにしています!

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。