レッスン予約

BLOGブログ

ミックスボイス一覧

ボイストレーナーのためのレッスンの構成法!

今回は、John Henny氏のワークショップから、「レッスンの構成について」ご紹介します! John Henny氏が教えてくれたのは、アリストテレスやイーロンマスクも使う手法である第一原則というコンセプトに基づいたレッ […]

続きを読む ≫

VTチーム初のボイストレーナー育成講座 VT-RVの音響学基礎のクラスを覗いてみよう!

今日はVTチーム初のボイストレーナー育成講座 VT-RVの音響学基礎のクラスの一部を観てみましょう。 ボイストレーナーも音と言う物理現象を理解する事はとても重要 ボイストレーナーにとって、音と言う物理現象を理解する事はと […]

続きを読む ≫

声を強く出す時の声門閉鎖はどのくらいがベスト?

「強い声では声門閉鎖!」という風潮が近年のボイトレではあります。
 これも一部は正しいのですが、声門閉鎖が強烈に高いと、声帯出血など怪我のリスクが高まります。 そしてこれが癖化すれば過緊張発声や過緊張性発声障害に陥る可能 […]

続きを読む ≫

声にとって適切な練習時間は?

最近は、2時間のライブや舞台を1日2公演行う事がわりと普通になりました。
 これにより実際、アーティストから「昼、夜の2回公演に耐えられる声にして欲しい」と発注を受ける事もあり、アーティストの声のケアや、安全な発声法の需 […]

続きを読む ≫

顎の動きについて徹底解説します!

顎は声道の中でも特にコントロールが重要な部位になり、外側からの目視ができるので、意識的にコントロールしやすい部位でもあります。 歌唱においてとても大事な部位でもあるので、ボーカルマッサージ/ボーカル・マニュアルセラピーの […]

続きを読む ≫

高い声のトレーニングに「強い息」は必要?

「高い声は息の力で出すんだよ!」と言われた経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 僕も子供時代の音楽の授業で言われた事がありました。 未だにこの様な指導されているボイストレーナーは少なくないと思いますが、果たして […]

続きを読む ≫

あなたに合ったキーを決める時のポイントとは?

カラオケを歌う時やオーディションで提出する曲、またオリジナル曲を書いている時にどのキーが自分にとって適切なのか悩まれたことはありませんか? プロのアーティスト達のボイストレーニングを担当していると、楽曲を歌うにあたってそ […]

続きを読む ≫

音程はどうやって作るの?〜地声編〜

今回は地声の発声時にどのように音程を作っているのかを解説します。 以前のブログ[音程はどうやって作るの?〜裏声編〜]で音程を作る際に声帯は弦とバネの特性を持つことを紹介しました。 もう一度、確認しておきましょう。 ・声帯 […]

続きを読む ≫

音程はどうやって作るの?〜裏声編〜

声帯に掛かるストレスは靱帯と筋肉の両側に加わりますが、基本周波数(ピッチ)を発声するために声帯ではどのような事が行われているのかみていきましょう。 声帯は弦とバネの特性を持つ 声帯は弦の特性を持つと言われています。 声帯 […]

続きを読む ≫

イディナ・メンデルを徹底解説!

ベルティングの女王とも呼ばれるほどミュージカル界では有名なイディナ・メンゼルを解析していきたいと思います。 解析動画では、ミュージカル「Wicked」の曲である「Defying Gravity」のライブの動画を使っていま […]

続きを読む ≫

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。