レッスン予約

MOVIEすぐにカッコよく歌える技術の練習方法を教えます

CASE8

すぐにカッコよく歌える技術の練習方法を教えます

解説のポイント
  • フォールは、狙った音に一音上から滑り落とすように当てる技術です。
  • フォールは近年ほとんどの人気歌手が多用しています。
  • フォールの練習には、動画で紹介したシンプルな音階を使うのがオススメです。
  • フォールは大抵の場合において一音幅で行われます。

インストラクターのコメント

音を下から当てていく「しゃくり」は多くの方が自然に使っているのですが、
フォールはそもそも聴き取ることが難しく、再現できていない人が非常に多い歌唱技術です。
そしてこのフォールこそが、近年のポップス界で主流になりつつある「「さりげなく歌っていても表情のある歌唱」の必須項目になります。
しゃくり上げ、もしくは音量による抑揚などは用法用量を誤ると大げさな表現になってしまいますが、
フォールはどのタイミングでも自然かつ心地いいニュアンスをもたらしてくれます。
ポピュラーミュージックにおいてはほとんどの場合一音幅で使われるのがポイントで、
「ド~シ」「ファ~ミ」という移動が聞かれることはまずありません。
デモをよく聴いていただき、音の動きを完全に真似できるよう練習してみてくださいませ!

解説しているインストラクター

金子 恭平
小学生の頃より地元、仙台のダンススクールに通い、ライブやコンテスト等に参加。当時、日本最大のダンスコンテスト「DANCE DELIGHT」では、東北大会で数十組の参加チームの中を勝ち抜き優勝。
2000年、第13回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」にて、史上最年少で審査員特別賞を受賞(当時13歳)。
ダンスヴォーカルユニットFLAMEのメンバーとして2001年にライジングプロダクションからデビュー。メインボーカルとして活動。
FLAMEから離れた後、様々な経験を経て、現在ではギターとピアノの弾き語りを中心に全国で活動中。他アーティストへの楽曲提供や振り付け等も行っている。
2018年、自身のデビュー経験や、ボイストレーニングの経験を提供すべくVTチームに合流。

オススメの動画

鼻声ってなんで起こるの?

鼻声になるとあまり「良い声、美しい声」と認識されない事が多く、改善したいと言う方が多くスタジオにいらっしゃいます。
この動画では鼻声がどのようなメカニズムで起こっているのか徹底解説します。

動画を見る

Pre-Workout 15分でボイトレ前のウォーミング!

本日は実際にトレーニングを始めていく前にウォーミングアップに使うといいメニューをデザインしました。

動画を見る

地声・低音開発ワークアウト(ライトチェストボイス対策)

今回は、「地声が出しにくい。」「どうしても裏声歌いになってしまう。」と言うお悩みを解決するためのプログラムを公開します。
地声の発声では声帯が分厚く合わさる必要があり、その時に重要とされているのが、甲状披裂筋(TA)とされています。
このボイトレメニューでは甲状披裂筋をしっかりとアクティブにしつつ、他筋肉群との関連性を成立させるようにしています。

動画を見る

BLOG

VT講師が書くボイトレブログ!

MORE

CONTACT

レッスンをご希望の方はこちらまで。