【動画解説】高音を出しやすくする母音の調整・改善レッスン
こんにちは!金子恭平です。 今回は、レッスンを行う前からすでに上手な生徒さんのボイストレーニングです。 ミックスボイスにも自然に入れていて、発声上の致命的な欠点はないように見えますね。 みなさんはここから、どう修正すべき […]
続きを読む ≫よいボイストレーナーとは?トレーナー・歌唱指導の先生の探し方
これから「ボイトレをやってみようかな」と考えている方の中には「ボイトレをやるならよい先生に習いたい!」と思う方も多いでしょう。 また「すでにボイトレを習っているけど、なかなかよい先生と出会えない」といった方もいるかもしれ […]
続きを読む ≫【ミュージカル】プロが歌う前にする準備と時間、練習回数は?
「ミュージカルのステージに立つプロは、歌う準備にどれくらい時間をかけるの?」 こんな疑問を持ったことはありませんか? プロだから準備なんてしない?ちょっとの練習で歌えるのがプロ? いいえ、プロだからこそ、おそるべき量の練 […]
続きを読む ≫音楽監督と歌唱指導の違いは?ミュージカルを作る側の裏話
ミュージカルの公式サイトやパンフレットなどには、役名が続いたあとに 音楽監督 歌唱指導 という肩書きを持った人がクレジットされていますよね。 「2つの違いは一体何?」「どんなことをしているの?」という素朴な疑問に、劇団四 […]
続きを読む ≫レ・ミゼラブルオーディションの必勝法!大切なのは「好印象」な個性
世界的に有名なミュージカル「レ・ミゼラブル」は、日本でももちろん大人気。 「レミゼ」の舞台に立つことを目指して歌を練習している方も多いでしょう。 そこで今回は、「レ・ミゼラブル」のオーディションを受ける際に、絶対に知って […]
続きを読む ≫オーディションの音源審査・写真審査で絶対にやってはいけないこと
オーディションの音源審査・写真審査で絶対にやってはいけないこととは? 「このオーディションは絶対に受かりたい!」 夢に向かって日々頑張っているあなたは、1つ1つのオーディションに対してこんな気持ちを抱いているでしょう。 […]
続きを読む ≫オーディション詐欺に注意!実は養成所の生徒募集!?

今回は、オーディションについての動画をアップします。 誰もがインターネットが使えるようになり、オーディション情報も気軽に探せるようになりました。しかし、オーディションの中には注意が必要なものも多くあります。 「投資家を探 […]
続きを読む ≫スタジオ感染予防対策について

こんにちは! VT Artist Development カスタマーサポートです! 全国的な緊急事態宣言も解除に伴い 当スタジオでも感染予防を徹底し、対面レッスンを再開しております。 インストラクターによってはオンライン […]
続きを読む ≫自宅で「声を出さずに」出来るボイトレを集めてみました

こんにちは!VT Artist Developmentの桜田ヒロキです! 新型コロナウィルスの影響でカラオケボックスやスタジオも閉店している所が多く、 「練習の場所に困っている」と言うお話をよく聞きます。 今日はそんなお […]
続きを読む ≫オンラインレッスンの落とし穴?エクササイズに絶対注意したい事とは?

こんにちは!VT Artist Development ボイストレーナーの田栗ななえです! 現在、日本全国各地にいるVTチームのボイストレーナー達はオンラインを中心にボイストレーニングのレッスンをご提供しています。 今日 […]
続きを読む ≫